Facilities
園内施設
園内施設
全4面、砂入り人工芝コートです。事前申請制となりますので、ご利用の方は直接、管理事務所で申請書の提出を行ってください。
壁打ち用のコートは申請不要で、誰でもご使用できます。
・午前9時から午後5時
※令和6年7月1日(土曜)から同年8月31日(木曜)の期間は、午前7時から午後7時までの利用となります。
1コートあたり
市内:250円/1時間
市外:本市の住民でない方(本市に勤務先を有する方を除く。)が使用するときは、上記に規定する使用料にその5割に相当する額を加算した額とします。(10円未満切り捨て)
※使用料の返金は原則致しませんので、ご予約の際は十分注意して下さい。
●利用について→庭球場利用申請
平日はパークゴルフ、休日は地域の野球場少年団が練習場として多くの利用者に幅広く利用されている広場です。
市内外問わず、誰もが使用できます。利用には、公園事務所にて申請書の提出が事前に必要となります。
利用時間は、2部制となります。
1部:午前8時半から12 時まで
2部:午後13 時から17時まで
●利用について→多目的広場申請
当公園の遊具には、すべり台やシーソーの他にターザンロープや機関車型の児童用アスレチックなどの大型遊具があり、子ども達に人気です。
未就学のお子様にご利用いただけるすべり台付きの小型複合遊具(対象年齢3~12歳)があります。近くにはベンチもありますので、保護者の方とご一緒に、安心して遊んでいただけます。
見晴らしの良い、小高い丘の上にあずまやがあります。健康遊具が設置され、老若男女が日々の健康づくりに活用されています。
心も体もリフレッシュできるスポットです。
園内中心部には池があり、花しょうぶ、大賀ハス等の水生植物が四季折々の彩が来園者を楽しませてくれます。
カモが生息しており、野鳥も観察できます。
無料駐車場があります。
駐車台数:69台
・普通車
・大型バス用
・障がい者用
A駐車場:中郷大橋側より
B駐車場:国道409方面側より
公園管理事務所は有料施設の利用受付のほか、その他のお問い合わせ対応や園内やイベントのご案内をしています。パーク・ショップ(売店)も併設しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
公園施設である庭球場や多目的広場などの利用申込み受付やその他のお問い合わせ対応などの業務を行っています。また、遺失物・拾得物に関する窓口となっています。
午前9時から午後5時(事前予約制)
※令和6年7月1日(土曜)から同年8月3日(木曜)の期間は、午前7時から午後7時までの利用となります。
年末年始(通常12月29日~1月3日)
桜並木が小櫃川に沿って続き、春の訪れとともに桜の花が満開となると、まるでピンク色のトンネルを歩くような感覚に包まれます。