こんにちは、小櫃堰公園です。
小櫃堰公園に毎月第2・4日曜日に出店していただいている黄色いドーナツ屋さんです。
メニューにはアレルギー表示も掲載していただいているので安心です。
甘いものが食べたくなったらぜひ購入してくださいね!!
こんにちは、小櫃堰公園です。
小櫃堰公園 エントランスから天気が良い日には富士の絶景ビュースポットとなります。
富士山を眺めながら公園を利用できる素敵な木更津市小櫃堰公園ですよ!
こんにちは、小櫃堰公園です。
高木の剪定作業をいたしますので公園ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたします。
→無事に工事が終了いたしました。
ご来園の皆様にはご迷惑をおかけいたしました。
こんにちは、小櫃堰公園です。
4月9日の桜の開花状況です。
満開の桜のトンネルをくぐってみてはいかがでしょうか
桜の開花状況は本日を最後とさせていただきます。
今後とも木更津市小櫃堰公園をよろしくお願いいたします。
こんにちは、小櫃堰公園です。
4月7日の桜の開花状況です。
園内の桜は散りはじめております。
なお公園の駐車場には限りがありますのでお譲りいただき桜をご鑑賞ください。
路上には駐車しないようお願い申し上げます。
こんにちは、小櫃堰公園です。
4月4日の桜の開花状況です。
園内の桜は満開に近づいています。
桜のトンネルをくぐり抜けて下さい。
なお公園の駐車場には限りがありますのでお譲りいただき桜をご鑑賞ください。
路上には駐車しないようお願い申し上げます。
こんにちは、小櫃堰公園です。
4月2日の桜の開花状況です。
春爛漫、桜満開でございます。
桜の景勝地、木更津市小櫃堰公園にぜひお越しください!!
こんにちは、小櫃堰公園です。
3月31日の桜の開花状況です。
7分咲き程になってきました!!
曇空で写りは良くありませんが見応えがありますよ!!
こんにちは、小櫃堰公園です。
3月29日の桜の開花状況です。
見事な咲きっぷりになってきました!!
こんにちは、小櫃堰公園です。
3月27日の桜の開花状況です。
桜がポツリポツリと開花してきました!!
こんにちは、小櫃堰公園です。
チビッコ広場の複合遊具下とターザンロープ下、それにバスケットゴール下が排水不良のために雨後のご利用がなかなか出来ませんでしたので、表面の固くなった土層を砕いて転圧を行いました!!
雨上がりの排水不良をいくらか改善しましたので遊びに来てくださいね!
こんにちは、小櫃堰公園です。
3月26日の桜の開花状況です。
桜がポツリと開花しました。
こんにちは、小櫃堰公園です。
3月25日の桜の開花状況です。
あたたかいので明日にでも開花しそうな状況です。
こんにちは、小櫃堰公園です。
3月24日の桜の開花状況です。
つぼみが大きく膨らんできました。
こんにちは、小櫃堰公園です。
お花の大事なお友達です。
天気が良い日にたっぷりとお水をあげて下さいね!
待ってる ぞう!!
こんにちは、小櫃堰公園です。
チビッコ広場に新しい遊具が来てくれましたのでご紹介します!!
遊具の名前は、
「ぐるぐるの森」
遊具の上を降りなくてもぐるぐると周回できることからこの名前がついています。
対象年齢は、3歳から6歳なので、チビッコ広場にちびっこ集まれ!!
こんにちは、小櫃堰公園です。
12月11日にボランティアの方々と夏の花壇から冬の花壇へ植替えをおこないました。
4つの花壇に全部で900ポット程の苗を植えこみました!
ご参加いただいた皆様と楽しく作業しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございます。
こんにちは、小櫃堰公園です。
花壇の植替え準備のためさびしいですがお花たちを抜き取って花壇をきれいにしました。
今年は12月に入っても暖かいのでマリーゴールドや綿花もまだまだ元気でしたよ。
お花はブーケにしてお子さんたちに渡したら喜んでいました!!
事務所のカウンターにもブーケを飾っています!
こんにちは、小櫃堰公園です。
公園初のヨガイベントを実施しました!
程よい気候で、とても動きやすく、小さいお子さま達にも終始笑顔でした!
青い空とみどりの芝生の上、開放的で講師さんも参加者の皆さまからも大変、好評でした。
今後もスポーツ系の講座なども企画していきます!
こんにちは、小櫃堰公園です。
小櫃堰公園の完成記念テレホンカードを寄与してくださった方がいらっしゃいました。
公園完成時の風景が撮影されており修景池には白鳥がいたんですね!
今はたくさんの鯉が元気に泳いだり大賀ハスが鑑賞できますのでぜひ見に来て下さいね!!
こんにちは、小櫃堰公園です。
前回花壇で育てている綿花がコットンボールとなりましたとお伝えしましたが
その後もたくさんのコットンボールを収穫できました。
収穫したコットンボールはチャリティーイベントで子供たちに糸をつむぐ体験をしてもらう予定です!
イベントにつきはまたご連絡致しますのでお楽しみに!!
こんにちは、小櫃堰公園です。
花壇で育てていた綿花がコットンボールとなりました。
こんにちは。
園内鑑賞池の大賀ハスが開花しました!
大賀ハスは千葉県の天然記念物に指定され、特に千葉公園のものが有名ですね!
2000年以上前の古代のハスの実から発芽・開花した古代ハスを是非お楽しみください♪
こんにちは、小櫃堰公園です。
5月に植えた和綿が開花しました!
草丈も50㎝を超えてきて、すくすく成長中です。
ぜひご来園の際は、花壇をご覧ください~
今後の成長がますます楽しみです!
こんにちは、小櫃堰公園です。
皆さん知っていましたか、今日5月10日は「コットンの日」です。
小櫃堰公園でも、コットンの日にちなんで、花壇の一部に和綿を植えました。
実は、下記プロジェクトに賛同して植えたものです。
皆さんも気軽に参加してみてはいかがでしょうか?
小櫃堰公園では、プロジェクトにちなんだ体験ワークショップなどの企画を進めています。
その際は、是非参加ください!
こんにちは、小櫃堰公園から最新の春の便りをお届けします。
4月12日の今日、桜の季節が少しずつその役目を終え、新緑の季節へと移り変わりつつあります。
今年の桜は、天候に恵まれず、時折の雨に見舞われる日が多かったため、桜の花もあっという間に満開を迎え、そして散り始めてしまいました。しかし、その短い輝きは、訪れた皆さんにとってかけがえのない美しさを与えてくれたことでしょう。
現在、桜の木々は少しずつ葉桜へと姿を変えています。ピンク色の華やかな花びらは緑の葉に包まれ、公園はまた違った風情を見せています。この移り変わりは、自然の持つ無常の美しさを感じさせてくれる瞬間です。
公園ではこれから新緑が深まり、心地よい緑の空間が広がっていきます。散歩やピクニック、写真撮影に最適なこの時期に、ぜひ足を運んでみてください。今後も季節の変化に合わせて、さまざまな花々や緑の様子を写真でお届けしますので、どうぞご期待ください。
桜の花が散っても、小櫃堰公園は四季折々の美しさを提供し続けます。皆さまの訪問を心からお待ちしております。それでは、皆さまの健やかな春の一日をお過ごしください。
平素より小櫃堰公園を利用いただき、誠にありがとうございます。
本施設は令和6年4月1日から新たな指定管理者として東急グリーンシステム株式会社が管理運営を行うことになりました。利用者の皆様に快適にご利用いただける施設運営を行っていきたいと思います。
引き続き小櫃堰公園を宜しくお願いいたします。